2013年1月11日(金)、6日目(4) メルボルンのヴィクトリア国立美術館(4):日本、中国、チベット、アジア

このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`fc2` not found]
[`nifty` not found]
LINEで送る

 

==========================================
最初にポチッ↓、        ポチッ↓   とふた押し。ブログランキング参加しています。
    にほんブログ村 旅行ブログ オーストラリア旅行へ
==========================================

写真をクリックすると、別窓で写真が大きく開きます。大きく開かない記事もありますが。その時は、上部の1280 × 853をクリックすると、写真は大きくなります。

上段の黒帯中の白字「ホーム」をクリックすると、目次である「記事の選び方と旅行の感想」のページが開きます。

【今日の行動】

ヴィクトリア国立美術館のつづき。

全部を見る余裕はないが、日本的な展示だけは見ておこう。

1階(日本の2階)に「Japan」コーナーがある。1階(日本の2階)には、中国コーナー、東南アジアコーナーもある。

「Japan」コーナー、正式には、「Pauline Gandel Gallery of Japanese Art」 コーナー、を見る。2012年10月2日にオープンした新しいコーナーだ。

入口扉に書かれている「ポーリン・ガンデル(Pauline Gandel)」は、ジョン・ガンデル(John Gandel)夫人(1935年メルボルン生まれ)。
130111_4614-1

夫のジョン・ガンデルは1935年生まれのポーランド系オーストラリア人で、メルボルン在住の大富豪。オーストラリア金持ちトップ10に常時ランクされていて、2012年ではメルボルンで最もお金持ちと報道された。彼らは日本の芸術品の著名な収集家で、ヴィクトリア国立美術館の日本コーナーのために、100万ドル(邦貨約9400万円)と収集品を寄付したのである。出典1出典2出典3

以下の写真の中央2人が、ポーリン・ガンデルと夫のジョン・ガンデル(Pauline and John Gandel )である(December 08, 2011)。左は孫娘のジャッキー・バーマン(Jacqui Berman)、右は孫娘のローレン・チューリン(Lauren Thurin)。2人の孫娘は美人ですね。写真: Andrew Filipovic Source: Herald Sun
629292-111208s-john-gandal[1]

ポーリン・ガンデルさんに、感謝します。

展示品。日本の着物。
130111_5562

この着物の間から「Japan」コーナー開所式のポーリン・ガンデルを写す「The Australian」紙のカメラマン、上手です。NGV gets a touch of Zen | The Australianの記事(2012年10月3日)
819471-pauline-gandel[1]

仏像。美しいですね。仏像の詳細を書くのはマサケイの知識を越えています。
130111_5564

いい仏像ですね。
130111_5566

130111_5563

十種香箱。
130111_5567

上の説明。
130111_5568

逗子棚。江戸中期。
130111_5569

上の説明。
130111_5570

野弁当。19世紀、江戸中期。和宮 親子内親王(かずのみや ちかこないしんのう Imperial Princess Kazunomiya)から婚礼の品として徳川剣持(将軍 1858-66)に贈られた。
130111_5571

櫛とかんざし。
130111_5573

130111_5578

上の説明。
130111_5579

浮世絵:磯田湖龍斎
130111_5577

浮世絵:喜多川歌麿
130111_5576

浮世絵を眺めるカップル。外見は日本人です。
130111_5575

茶室。
130111_5580

130111_5581

大きな金屏風(縦2m、横12mほどある)の左半分。一枚の写真のおさまらない。描いているのは御所車。
130111_5583

金屏風の右半分。
130111_5584

別のカメラで、1枚におさめる。
130111_4668-1

上の説明
130111_4667-1

ここから下は、中国コーナー、東南アジアコーナーである。

中国の陶磁器。スバラシイです。
130111_5585

130111_5586

インドネシアの木彫り。味がありますね。
130111_5587

中国です。この妖艶というか、リラックスした気品は、いいですね。
130111_5588

チベットの「千手観音」(勝手に命名)はスバラシイ。顔もたくさんあります。
130111_5589

チベットの「千手観音」(勝手に命名)の裏側。
130111_5590

チベットの衣装。
130111_5591

国名忘れました。スバラシイ。腰のひねり、全体のバランス、いいですね。
130111_5592

本日が幸せに満ちた1日でありますよう
今日も笑顔で!

カテゴリー: ビクトリア州、豪 パーマリンク

2013年1月11日(金)、6日目(4) メルボルンのヴィクトリア国立美術館(4):日本、中国、チベット、アジア への1件のコメント

  1. Kumiko Sakata のコメント:

    初めまして。
    日本美術コーナーの茶室にあるNGV所蔵の「棗」は実姉菅沼三千子の作品です。
    大分産の竹に黒漆を塗り、蓋は赤漆を塗ってあります。
    日本ならでは創作漆です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。